ブログ
名古屋市の福祉給付金制度 マル福とは
2018年11月30日
名古屋老人ホーム・介護施設紹介センター・ハローケアの道家です。
名古屋で有料老人ホームをお探しの際は実績豊富な当紹介センターにご相談ください。
名古屋市の福祉給付金制度に関して
みなさんこんにちは。
老人ホームの入居に関して、費用の事を気にされている方も多いですよね。
そこで、本日は名古屋市の福祉給付金制度に関してのお話です。
名古屋市の福祉給付金制度で“マル福”という言葉は聞いたことありますでしょうか。
実は名古屋市では、医療費が免除される制度があります。
「マル福ってお持ちですか?」と聞かれたことがある方もいるかもしれません。
それがこの“マル福”というものです。
こちらを持っていると、お薬代等、医療費が必要なくなるわけですね。
では、どのような方がマル福を受給できるのでしょうか。
老人ホーム入居にあたって、名古屋市で一般的に取得できるとされている条件を記載致しますね。
前提として、70歳以上で名古屋市に住所があり、後期高齢医療の被保険者であることが前提です。
1.身体障害者手帳3級以上をお持ちの方
2.精神障害者手帳2級以上をお持ちの方
3.ねたきりまたは重度・中度の認知症が3か月以上継続している方で、本人の所得が一定の範囲の方
3.要介護4,あるいは5の方
このような条件に当てはまった方がマル福を取得されます。(他の受給条件もございます。)
この内、”3.ねたきりまたは重度・中度の認知症が3か月以上継続している方で、本人の所得が一定の範囲の方”
という項目が有りますが、この具体的な基準に関しては役所に問い合わせが必要です。
しかし、要介護2の方でも認知症でマル福が取得できたこともありました。
そのため、マル福の取得要件に該当しそうな状況であれば、役所にマル福を申請いただくのが良いかと思います。
このような制度関係の内容でも名古屋老人ホーム・介護施設紹介センター・ハローケアでは
ご質問があればお答えしております。また、お客様にとってお役立ちいただけるような内容であれば
ご提案をさせていただいております。老人ホーム、制度に困った時はいつでもご連絡ください。
<<老人ホームをお探しの皆様へ>> 名古屋市内の老人ホーム情報はどこよりも詳しく把握しています。
有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅、グループホームなど 老人ホームでお悩みの方は名古屋老人ホーム・介護施設紹介センター・ハローケアへご連絡下さい。
【お問い合わせはこちら】→ 0800-100-0810(道家まで)