リハビリテーションは具体的にどんなことをしますか?

  • ブログ
  • ハローケアの活動

名古屋老人ホーム・介護施設紹介センターの兼松です。

 

名古屋で有料老人ホームをお探しの際は当有料老人ホーム介護施設紹介センターにご相談ください。

 

■リハビリテーションとは

リハビリテーションと聞くと怪我や病気の後遺症が身体に残ってしまった場合、機能回復や歩行などを行うための訓練というイメージがあるでしょう。 しかし、単純に機能回復の訓練だけではなく、生きる権利の回復や自分らしく生きるために行う活動をリハビリテーションと呼ぶのです。 老人ホームや介護施設で行われるリハビリテーションには、医学、職業、社会的なものから、リハビリテーション介護・看護と様々な種類があります。

■リハビリテーション介護・介護について

リハビリテーション介護は、介護の中で行うリハビリテーションです。 このリハビリテーション介護は全ての介護をスタッフに任せるのではなく、身体的なリハビリ訓練を行い、入居者の自立心を促す介護になります。 入居者の尊厳を大切にしながら、心理的にも自立支援を行います。 一方、リハビリテーション介護とは、体力面や心理面に配慮しながら日常生活での自立支援を行うリハビリテーションです。 医療機関との提携が大きい介護老人保健施設をはじめに、有料老人ホームでも取り入れられています。

■リハビリの種類について

リハビリでは、患者の状態に合わせて医師が適切な指示を出されて行われます。 ですのでリハビリは医療行為となり、看護職員がいない施設では行う事ができません。 そして、リハビリには「理学療法」「作業療法」「言語療法」に分類されます。

・理学療法とは 理学療法は運動能力を高める「運動療法」と温熱や電気で痛みなどを改善する「物理療法」で日常生活に必要な動作の訓練を行うリハビリです。 例えば、マシーンで筋力強化、立位、歩行などの練習を行います。 身体に負担を掛けにくいリハビリマシーンを使うので、高齢者も安全にリハビリを行う事が可能です。

・作業療法 作業療法も日常生活の動作の特訓ですが、調理や家事の練習や読み書きなどの作業を行う事で、日常生活での自立をサポートするリハビリになります。 物品操作では道具を使用する事で、操作能力を向上させる事が可能です。 作業活動では手工芸など細かい作業を趣味のように行う事で、楽しく動きの感覚を練習でき、認知面の向上も期待できます。 そして、食事や排せつの動作なども訓練として行われます。

・言語療法 言語療法では能祖宇宙などの後遺症などでコミュニケーション能力に異常がある場合や、食事に関しての支援が行われます。 主に会話や読み書きの練習、スムーズに食べ物や飲み物を飲み込むための基礎練習やケアが行われるリハビリです。

このように、リハビリテーションでは運動動作や日常生活の動作、コミュニケーションの訓練を行う事で、生活面での自立をサポートしています。

<<老人ホームをお探しの皆様へ>>
名古屋市内の老人ホーム情報はどこよりも詳しく把握しています。
有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅、グループホームなど
老人ホームでお悩みの方は名古屋老人ホーム・介護施設紹介センター・ハローケアへご連絡下さい。
【お問い合わせはこちら】→0800-100-0810(兼松まで)